4歳男児、きいくんがゆく♬パパママのお助け情報まとめ

育児パパママのためのブログ*子育ての悩みと実際に解決できたこと、実体験に基づく選りすぐった情報だけをお届け

4歳半、未だ見えぬトイトレの出口

毎日書こうと意気込んで始めたブログなのに、いつも通り三日坊主並みに終わってしまった。

 

約半年以上ぶりに再開。今度こそはこまめに更新するぞ~

 

3歳半くらいから少しずつトイレできたりできなかったりで、4歳に入ってから1か月近く日中はお漏らしすることなく過ごせたきいくん。

 

でも、なぜかまた漏らすようになった。

 

なんとか日中はパンツで、寝てる間だけオムツという形をとってはいるものの、少なくとも一日に5~7枚くらいのパンツとズボンセットときどきトップス数枚は洗っている。洗っている。洗っている。洗っている・・・。

 

やつ息子のパンツは、主人の職場のよく知らないパートさんの大きくなった息子さんのお古を10枚以上もらった

 

当初はなんじゃこりゃ、いらんがな!と思ったけど、死ぬほど助かってます。ありがとうございます。そうだ、この場を借りて感謝しよう(_OTL)。ありがとうございます。もう、本当、ありがとうございます。

 

なんだか本当によくわからない。もはやどうしていいのかわからない。

 

というか、トイトレは終わったのか?終わってないのか?今4歳半過ぎて、もうすぐ5歳になってしまう。結構焦る。

 

ちゃんと期間をとって、これまでに本当にいろいろと試したと思う。

 

例えば・・・

漏らしたら怒る、漏らしても「大丈夫だよー」と優しく接する、失敗したら自分で洗濯ものを洗わせる、成功したら抽選会発生、〇回成功したら〇を買う、一日漏らさなかったら大好きなアニメ見放題、シールを貼るとか貼らないとかあーーーもうーーーうんざり!!てな具合ですね。

 

色々調べてみると、「気づいたらできるようになってた」とか「小学校上がるまでにはなんとかなった」とか「オムツで成人式迎えた人はいないんだから、大丈夫」みたいなママさんがたくさんいた。

 

それでもやはり「うちの子はオムツで成人式を迎えるんじゃなかろうか」と思ってしまう・・・うー・・・。

 

 

 

 

 

いつの日かここでトイレできるようになったと報告させてくれ。お願いだ息子よ。

 

 

 

 

 

 アフィリエイトアはやってないけど、よかったらどうぞ。

カリスマ・ナニーが教える 1週間でおむつにさよなら! トイレトレーニング講座

カリスマ・ナニーが教える 1週間でおむつにさよなら! トイレトレーニング講座

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村

2,3歳さん、お祭りで楽しめること★はじめてのヨーヨー釣り編

こんばんは、Sarah(サラ)&きいくんです☆彡

 

秋が深まってきて、いい季節になりました^^

 

子連れなら、お祭りは夏よりやっぱり秋!

秋祭りはおすすめ~!

 

2歳の時は、お祭りとか行っても、なんだか遊びがよくわかってなくて、

とりあえず走り続けられればそれでよかったきいくんだったけど、

 

ついに、はじめてのヨーヨー釣りをしました♬

自分でお金を渡して、パパと一緒にチャレンジ!

 

持ち上げるときに一瞬で紐が切れたけど、

 

1個もらえたので、よかった~。

 

私「ほら、手につけて~・・・」

 

き「いらない!」

 

とのこと。

 

なんとか、母が実演して見せると、興味を持ち、

 

自分で楽しみました^^

 

f:id:Sarahxian:20181008220525j:plain

ヨーヨー

 

おうちで夜ごはんを食べるころには、

もうヨーヨーの影すらなく、どこへ消えたのやら。

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村

怒られたあとの謎すぎる3歳児の行動。人生初の口ごたえより仰天したこと。

コーヒー牛乳を盛大にこぼし、

結局自分でタオルで拭くきいくん。

f:id:Sarahxian:20190725145529j:plain

こぼしたコーヒーを拭く図

 

 

 

自分で片付けができるときは、極力怒りを抑え、怒らないようにしているが

この時は人生初の口ごたえもあり、責め気味にいろいろとグチグチ言った。

 

そして、お風呂場でコーヒー牛乳ひたひたのタオル数枚を

足で踏んで洗わせ、終わったあと、

沈黙しながら台所で手を洗う私の横で

うつむきながらじっとしているきいくん

 

落ち込んでるのかと思い、ふと横を見ると、

なんかブツブツ言ってる

 

よく聞くと・・・

 

き「……春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き」

 

私「!!!!!!」

 

よく見ると、手をぐるぐる回しながらなんか言ってるー。

f:id:Sarahxian:20190725145740j:plain

 

 

しかもなんか笑ってる!

 

 

き「春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き〜はいどうぞ〜!

 「春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き〜はいどうぞ〜!

 「春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き〜はいどうぞ〜!

f:id:Sarahxian:20190725145836j:plain

 

 

私「あ、……どうも」

 

き「春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き〜〜〜〜〜〜っっっぽっぉおおおい!

 

私「……………………」

 

き「春巻き春巻き〜っぽい!

 

私「……………………」

 

き「春巻き春巻き〜ッポイ!

f:id:Sarahxian:20190725145937j:plain

春巻きを投げるの図



 

私「……………………」

 

 

 

き「春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き食べティェエエエエェェェェーーーー!(絶叫)」

 

 

 

私「……………………」

 

 

 

き「春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き春巻き

春巻き春巻き〜〜〜ぜぇーーーんぶ、ッッポーーーーイッ!!!

 

 

 

私「……………………」

 

 

 

き「うわあー、春巻きいっぱいだぁあ!うれしいなあー!!」

 

 

 

私「……………………」

 

 

 

それはもう、人生初の口ごたえより仰天した。

 

保育園でもうちでも、春巻きは出ないし、

あなた、人生で春巻き一口しか食べたことないでしょうに…

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村

【衝撃】3歳男児、人生初の口ごたえ

こんにちは。Sarah(サラ)&きいくんです。

 

先日、床一面にコーヒー牛乳をこぼしてしまったきいくん。

 

しかも、ティッシュをちょうど使い切ったあとで。

 

f:id:Sarahxian:20180927221934j:plain

 

棒立ちのきいくん。

 

私「どうするのこれ」

 

き「……………」

 

私「片付けないの?」

 

き「……………」

 

私「早く考えなさい!」

 

き「……今考えてるよ!(怒)」

 

↑↑※人生初の口ごたえ

 

私「!!……」

 

私「いつもどうやって片付けるんだっけ?」

 

き「…………ティッシュで…」

 

私「ティッシュもうないよ」

 

き「……………」

 

私「何でふくの?」

 

き「……………ッ!タ、タオル!」

 

続きは

怒られたあとの謎すぎる3歳児の行動。人生初の口ごたえより仰天したこと。』で♫

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村

トイトレのはじめ方。具体的に何をどうすればいいの?

こんにちは。

Sarah(サラ)&きいくんです^^

 

トイトレ、正直のとこ、うちは失敗しています。

3歳10か月未だに終わりが見えません(;_;)

 

トイトレって、具体的に何をするのかいまいちよくわからず、

調べても調べてももやもやっとしていたので、

始めるのが遅かったのがいけなかったのです。

 

ということで、同じように考えているママパパの参考に書きます^^

 

いつから始める?

今です。・・・ギャグではなく・・・笑

もう一人で座れるなら、どんな子でも、もうはじめてしまいましょう。

 

周りの成功している子たちは10か月からとか、トイレに座る練習をしていた子たちばか。

そんな猛者たちが実はいるのだ。すごかぁ~!

 

 

なにを用意すればいい?

やることは2つだけ。

 

1.おまるを買う

小さいうちから始めるなら取手があると安心。

 

うちのは上部に取手がついてて、それがそのまま取手付き子供用便座と、

オマル本体はひっくり返せば台座の二つに変身する。

 

3歳になってからは、大人トイレに取手付き便座を置いて、

自分で台座を使ってのぼって、使ってもらっている。

 

「ママトイレーッ!」と言われたら「はい、行っておいで」ですむので、

かなり重宝しています。

 

f:id:Sarahxian:20180925222045j:plain

 

2.自宅トイレの大清掃

うちは私がちょっと潔癖の傾向があるので、便器をピカピカにしました。

 

赤ちゃんの頃はまだいいけど、足が伸びてくると、変なところに足がくっついたりするので汚れが気になる。

 

できるだけこまめに便器の外側全体まで、ピカピカに磨いています。

 

おまるの使い方

オマルを買ったはいいけど・・・

ウンチした時の処理どうするの?」と最初に思った。

これもポイントは2つだけ。

 

1.オマルを使う前の用意…ビニール一枚とオムツ一枚

おしっこやうんちを受けるオマル本体部分には、ビニール袋をかぶせる。

オムツを(左右を破いて)縦長の形にして、ビニールの上に設置。

これでおしっこはもう何回してもらっても問題ない。

 

2.冬の対策 → 百均の便座シート(シール)

便座シートは汚れると捨てるしかないので、できれば何も貼らないほうが本当は掃除が楽。

がしかし、冬は冷たがってオマルに座りたがらない。

 

なので、子どもが座る便座部分に100均のトイレ便座シートを貼る。

一緒に買いに行くとき、自分で好きな柄を選んでもらうと効果◎

 

1、現代の高性能オムツのおかげで遅い

2、1歳前からの、子どものうんち・おしっこの様子の観察が足りない

 

5,60代の方の子育てについて聞く機会があった。

昔は今みたいにオムツの性能はよくないし、

布が多く、うんちのたびに洗っていたという。

 

オムツ外れの遅い原因2つ

オムツの性能がよすぎるのも、現代の子のオムツ外れが遅い原因の一つ。

そして、もう一つ大きな原因があったのに気が付いた。

 

離乳食を始めたときから、おしっこやうんちのタイミングや、

する瞬間の赤ちゃんの様子を、昔のママたちはよく観察していた

 

どうやら10か月や1歳なんかでも「あ~しそうだな」と思ったら、すぐトイレに連れて行っていたらしい。

昔の子どもは2歳になるくらいにはトイトレ完了なのだとか。

 

今の親や保育園・幼稚園の先生で、これができる人は多くないと思う。

特に保育園や幼稚園の先生は大人数を見ないといけないので見きれないのは当然。

 

高性能オムツがなかった時代の人と比べたら、断然危機感と自分にふりかかる面倒のレベルが違う

ウンチ手洗いだよ?全然したくないじゃーん(笑)

 

私たち夫婦含め、今の大人たちはこどもが自分で「トイレ!」と言うまで気づかない。

 

トイレに連れて行くタイミングがいまいちよくわからない

 

「いやいや!出ない!」と言われれば、「まぁ、そう言ってるし」

あきらめてその次の瞬間には漏らされてしまう。トホホホホ^^;

 

それから女の子のほうが発信が上手だから、

先に「トイレ」が言えるようになるのは女の子。

 

「お漏らししたら恥ずかしい」を理解するのも女の子は早い。

 

うちの通っている園でも女の子は皆ほぼトイレ完了しているのに、

男の子陣はほとんど完了していないのだ。

 

トイトレは親と園のコンボを繋げてファインプレーする必要があるのかもしれない。

 

こんな後手後手にならないためにも、皆さん、ぜひ、

早い段階から、お子さんのうんちやおしっこをする様子を観察してみてください。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村

トイトレ失敗しても満面の笑み、ママ仰天のその理由とは・・・

きいくん最高の笑顔のその足元には・・・

 

1日でおもらししまくって自分で汚した家中のパンツとズボンと防水シーツがあります^^

 

はい、問題の写真はコレ↓↓

f:id:Sarahxian:20190725151044j:plain

お漏らししても満面の笑み



 

トイトレ失敗パンツ絶賛処理中☆彡

 

う~ん!いい笑顔!

 

浴槽一面の「お漏らしもらし~♬(byきいくん自作ソング)」をした服たちが。

 

きいくんはパンツもオムツもなしで、ふるちんでズボンだけ履かせる一切漏らさずに自分でトイレに行くことができる。外にいても、家にいても。いつでも、できる。

 

でも、なぜかズボンの下に何かしら(まあ普通はパンツでしょうね)履いていると、

ちょい漏れ・半濡れ・びっしょ漏れ…と、幅広く漏らしてくれます。

 

他にも同じような子、いるのかな??

 

うちは、自分でこぼしたものは、自分で掃除させる。

お漏らししたら、自分で洗ってもらっています。

 

前にネットで調べたら、「トイトレで失敗したのを自分で処理させるとすぐできるようになった」という人がいた。

それからずっとそれを参考にして続けているのだが・・・

 

きいくんを説教をしたあと、浴室にて

 

「ちゃんとしっかり踏んで」

 

「(こっち向いてニコー^^)」

 

「なあに笑ってるの!!お漏らしして、洗濯するのそんなに楽しいの?!(怒)」

 

「うん、ぼく、自分で片づけるの大好きなんだよ~(ニコニコー^^)」

 

「・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)」

 

 

 

どうりで、いくらお漏らしして片づけさせても一向になおらないわけだ。

 

個性にあったやり方があるとはまさにこのことか。

「自分で失敗したら自分で片づけ」はうちの子には効果0だった^^;

 

 

 

 

 

読書の秋♬3歳に読みたい本、3歳男児が親に読んでもらいたい本

ここ最近寒い日が増えてきて、天気が悪いと公園にもいけないしで、

よく図書館に連れて行くようにしている。

 

幼児や児童コーナーがある図書館が一番

やっぱりまだ小さいうちは、幼児や児童コーナーがある図書館が一番♬

 

きいくんは、相変わらず、入るやいなや、

一瞬で電車や乗り物の本を見つけて広げだす。

 

親としてはもっといろいろな絵本に目を向けて欲しいんだが(~~;)

 

電車の本でいいのは、やっぱ興味あるから、

ひらがなとかを覚えたりすること。

 

りんかい線の「り」と、やまのて線の「の」は、

3歳になる前には覚えた^^

 

最近見つけたおすすめの絵本

そして、この間見つけた絵本でおすすめしたいのは、

f:id:Sarahxian:20180921232033j:plain

「おはなをあげる」ポプラ社

作: ジョナルノ・ローソン 絵: シドニー・スミス

 

 

やっぱり海外の作家が描く絵本は視点も世界観も全然違う

これは、読んであげるというより、一緒に見るかな。

字がないから。

 

この絵本は、インパクトがありすぎて、その日の夢の中に、

絵本の少女が絵本から飛び出してきてリアルな

赤いフードをかぶった女の子の姿でやってきた!

絵本にはなかった傘を持ってたけど、

傘は先端が赤くて、とてもかわいかった

ビックリ!

 

ながあーいお話だと、一生懸命声色変えて読んであげるんだけど、

長すぎると親も疲れちゃうんだよね(笑)

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログへ 
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
 

3歳児でも楽しめる、スクラッチアート♬親子で楽しむ創作の秋♬

男の子っていろいろ女の子より遅い感じがあるよね。

 

2歳の時に、粘土あそび教室に連れて行ったら、

きいくん、何もわからず、うろうろして終わってました(^^;;)

 

3歳になって、やっと落ち着いて座ってペンを使ったり、

手先が器用になって来た

 

クラッチアートにドはまりする3歳男児

 

この間、クラッチアートやったら、ドはまり

 

最初は体験ブースでやってて、あまりやりたくないって言ってたけど、

いつものことね。やらせさえできればのってくるのがきいくん^^

 

クラッチアートは、ひたすら削ります。

最近本屋とかでよく置いてるけど知ってるかな?

 

宝くじのスクラッチを考えるとわかるんだけど、

コインとか、固めのペンで削ると下に隠れてた柄が出てくるの~(*^^*)

わくわくするでしょ♬♬

 

実際にやってみて、とっても楽しかった♬

 

きいくんの渾身の力作はこれ!

f:id:Sarahxian:20180917221103j:plain

 

いつもはじっとしてられないのに、15分以上も集中して削ってました~☆彡

すごいよきいくん!!(感涙)


3歳くらいになると手先が器用になるけど、使えば使うほど脳に刺激を与えるんだって!

 

隣には小学4、5年生くらいの女の子とお母さんも

 

息子に体験させるつもりが、私はその横で本気…(。。/ ̄)
店頭では終わらず、家に帰ってから夜な夜なやりました(笑)

できあがりはこんな感じ~

 

f:id:Sarahxian:20180917221206j:plain

 

わたしのは、最初から線があって、そこをなぞって削るの。

 

自律神経にいいらしいけど、いつもは育児と仕事で
朝5時から夜中12時までノンストップで、常に焦ってる感じがあったけど・・・


本当にこういう時間って大事!心が少し落ち着いたのを感じました^^

 

こどもと一緒にできることって意外に少ないなぁって思ってたから、
こどもとも一緒にできるから、すなおにいい!

 

購入しようと思って、近場の書店に行ったら、置いてる種類が少ないのね。
アマゾンとかにはいろんな素敵な柄があって、見てるだけで迷う~

 

お値段は1000円~2000円くらいまで色々出ているみたい
どれにしようかな~~

 

 

 

心がやすらぐスクラッチアート 花と動物たちのファンタジー

心がやすらぐスクラッチアート 花と動物たちのファンタジー

 
吉祥和柄 ポストカード (大人のためのヒーリングスクラッチアート)

吉祥和柄 ポストカード (大人のためのヒーリングスクラッチアート)

 

 

(の記事を執筆した時の数倍は商品増えてる!)

結構いろいろあるね~

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログへ

 

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ